IshihaLIVE

いしはら せいやの生活に密着します。

アウトプットって大事。

こんばんは!

”挑戦”することが生きがいのイシハラです。

 

私は新たに”挑戦”しようと決意したことがあります。

それは「アウトプット」の量を増やすということです。

 

私自身今まで論理的に物事を考えるということがニガテというかあまり得意ではない人間であることは以前から感じていました。圧倒的な知識の不足に考え方そのものが一番なのかもしれませんが、、、。

 

上記の点を改善するためにどうしたらよいのか?

 

考えた結果、ブログで「アウトプット」をすることに行き着いたのです。

 

 

なぜブログで「アウトプット」?

ブログを更新するということは私が書いた記事が誰かに読まれるということです。

そうなると、読まれて恥ずかしい文は書けないというプレッシャーに伝えたいことをしっかり熟知していないと記事すらもアップできません。常に、ブログに「アウトプット」を意識した生活をすることで今まで曖昧に物事を知るで済ませていた生活からより、詳細に知ろうとする行動・考え方が働くのではないかと考えました。また、私は「文章力」に乏しいということもあり、向上させるために「アウトプット」するツールとしてブログを選択したことも理由の一つです。

 

私が習慣にしていること

私は、朝起きて”読書”をすることを習慣化させています。「アウトプット」するためにはもちろん「インプット」は欠かせません。「インプット」するために私は本を読んでいるわけです。また、私は圧倒的な知識不足に加え文章力が乏しい。それから、語彙力もないと感じています。本を読むことで、言葉の言い回しや表現力が記憶として蓄積されるだけでなく、論理的な思考力が身につくことも読書の良い点です。

 

ネットの情報よりも本から得られる情報

情報を素早くキャッチするという点はネットが便利でしょう。しかしながら、時に情報の正確性に乏しいという欠点が潜んでいます。誰でも情報をネット上にリリースできるということから嘘の情報も中にはあるわけです。それに対し、本はプロが校正・校閲をし情報の精査をした上で出版されているのでネットの情報と比較すると格段に信頼性のあるものなのです。とはいっても、ネットの情報がすべて間違っているわけではありません。ネットと本から得られる双方の情報を個人が整理し、必要に応じて情報を得る媒体を選択することが大切なのではないかと考えます。同じテーマのものでもいろいろな媒体から情報を得て間違いの情報を見抜き、より、正確性の高い情報を得なければならないでしょう。

 

まとめ

今、読書を習慣にしていますがこれに「アウトプット」するためのブログも習慣化しようと考えています。パソコン1台で場所や時間を選ばないのでブログは「アウトプット」には最適なのかなと思います。「インプット」し、自分自身に蓄積するだけでなく得た知識を状況に応じて「アウトプット」することでより知識として蓄えられるのではないでしょうか。今よりもさらに自分自身を高め、深みのある人間になるためにも「アウトプット」を欠かすことのない生活を続けたいと思います。